2009-01-01から1年間の記事一覧

関係性ということ

この間の小川本埜村長による混乱をいろいろな角度から総括していく必要があると思います。 そのうちの一つの視点として、住民、議会、首長といった、地方自治、民主主義の構成要素がそれぞれどのような関係にあるかということを、今回の騒動が見せてくれたと…

騒動から見えてくるもの

違法で支離滅裂ではありましたが、とにもかくにも小川利彦本埜村長が、この間一人で村政や合併協議の場を引っかき回し、皆が「あれよ、あれよ」で、為す術もなく翻弄されてきた、その意味では「大したもの」という評価をあちこちで耳にします。また、事情は…

どこまで続く「悪あがき」

11月23日本埜村議選で、「反村長派」が圧倒的な勝利をおさめ、小川村長も、村長にくっついてきた議員&候補たちも惨敗を喫した後も村長の「悪あがき」は続いているようです。 選挙の終わった翌日、5人の議員が議会の開催を申し入れ、これとは別に4人の…

村議選以後・・・・

「東京から来た嫁」さんへ 村議選の公開討論会にご参加いただき、ありがとうございました。 本埜村では、今まで候補者たちの申し合わせで非常に「大人しい」選挙選をやってきました。宣伝カーを走らせたり、大音量のスピーカーで屋内にいる有権者に訴えるな…

是々非々でいくと・・・・

最近この地域で起こっているいろいろな問題で、本紙および当サイト(ブログ、炉端会議)でも関心をもって取り上げている問題を、小紙なりの「常識」あるいは「良識」で感じたり、考えたことを表記すると、以下のような感じになります。◇北総線運賃問題 本紙…

つくづく、なるべきでない人を村長に選んだ罪・・・・

当初の意に反して、このブログも「本埜村長批判」専用ブログみたいになってしまったことを悔い、しばらくエントリーしませんでしたが・・・・。 リコール署名で、必要な有権者の3分の1をはるかに超える、有権者の過半数を集めても、10月9日の議会では、議員…

非学者、論に負けず

今回の合併協議をめぐる小川利彦本埜村長の言動については、住民によるリコールや議会での不信任で、小川氏が村長の座からはずれる形で決着する公算が強まってきましたが、一連の動向を見ている中で、ことは単に小川氏の特異なキャラクターといった問題にと…

甘えと内政干渉は紙一重

前エントリー(住民は首長の任命権者)と状況的には少し違うが、質的に共通する問題を、合併協議会での小川本埜村長による不規則言動とこれに対する各委員たちの対応を見ていて感じた。 「合併早期実現」を公約に村長に当選したが、村長就任後合併実現のため…

住民は首長の「任命権者」

小川利彦本埜村長が、地方自治法に違反して、議会の召集請求を拒否した件で、そもそも法律の制定者は、首長があからさまに自治法の条文を破るなどという事態を想定していないために、罰則が設けられていないという趣旨の解説を耳にしたし、小紙もそのような…

最後の足掻き? あくまでも住民意向調査を実施

昨日午前、大荒れの天候の下、本埜村議会全員協議会が開かれ、小川村長は「住民意向調査」を実施する旨のペーパーを議員に配り、そそくさと退席したと聞きます。会議室の外では、地方自治法に違反したまま、まだ自分の手で合併をいじくり回そうとする村長に…

県が小川本埜村長に是正勧告

本日、千葉県知事名で「地方自治法に規定する事務の執行について」と題する勧告が、小川利彦本埜村長に出されました。 この勧告に先だって、県は技術的助言、ついで口頭による勧告を行っており、今回文書による勧告となった次第です。しかし、小川村長は、勧…

タイマーのスイッチが入った合併“自爆テロ”

印西・印旛・本埜合併協議で最近、以下のような動きがありました。◇最後の合併協議会で、小川利彦本埜村長は「新市基本計画」の採決時に退席してしまった(7月15日)。◇本埜村議会の二人の議員からの臨時議会(村長不信任を付議)召集請求に対して、「不…

責任を負わず、権限だけフルに行使する首長への対抗のしかた

小川利彦本埜村長が、議会の召集請求を無視している件(地方自治法101条違反)について、現在取材(というより勉強)中ですが、非常に特異なケースだけに法律の奥の深いところまで覗き見る思いであり、これはこれで民主主義、地方自治についての、実に良…

「地方自治」の根本精神に挑戦する本埜村長

7月16日の本埜村議会全員協議会で村長不信任の件が話し合われ、6人の議員が不信任に賛成の意を表したようです。これにより、不信任成立の見通しがぐんと現実的になりましたが、同時にこの場で村長と縁戚関係にある議員の口から、不信任が付議されている…

最後の合併協議会と本埜村での村長不信任の動き

昨日(7/15)第10回印西市・印旛村・本埜村合併協議会が開催されました。合併協議会としてはこれが最終回となり、あとはここで協議、確認された事項をもとに、各市村議会での合併合意、県への申請などの手続きを経て、来年3月23日の合併めざすこと…

村長不信任で取り払われる本埜村の“闇”

本埜村議会で、岩井義夫、吉本幸弘の両議員が村長不信任のための臨時議会招集請求を提出したことがトリガー(引き金)となって、今まで「村」を理不尽に押さえつけていた「フタ」が吹き飛んだように、いま本埜村のあちこちで「叫び」があがっている気がしま…

市町村合併と住民投票

ここでいう「住民投票」とは、現在本埜村長が企んでいる、何とか「住民の意思」のせいにして、合併をつぶそうというような、変則的な住民投票ではなく、5年前の白井市で実施された、あるいは現在印西市でも一部の市民が用意しているような、首長や議会が中…

むしろ、もっとゲーム感覚で

本埜村での合併問題をめぐる村長vs議会・住民の対決を観察していると、村長がきわめてドライな感覚でことを進めているのに対して、議会や住民はえらくウェットな対応に終始している感じがします。 村長の方は、合併協議が全て整った段階で、県に提出する合併…

ナメたらあかん 首長の大権

本紙7月11日号のメイン記事は「ナメたらあかん 首長の大権」と題して、1市2村合併をめぐる本埜村長の「不規則」言動と、これに対する本埜村議会、住民、合併協議会の対応を観察する中で、「住民主権」の観点から、気づいてきた点を整理してみました。 …

合併、できる、できない、できる、できない、できる・・・・・

一昨日(6月29日)本埜村役場で、住民たちが村長に合併推進を迫るために行っていた署名簿が村長に手渡された。その場で、住民の代表が村長の合併に取り組む姿勢を問い質す問答があったが、村長の返事は、「署名は署名として重く受けとめるが、やはり住民…

本埜村合併署名

本埜村の住民が村長に合併推進を迫るために行っていた署名活動は、村の有権者6,878名(6月2日現在)のうち5,013名の署名が集まったと、署名運動を進めてきたリーダーの一人から知らせがあった。 署名運動グループでは、署名簿を29日(月)午後…

中谷巌「資本主義はなぜ自壊したのか」

かつての「改革至上主義者」「新自由主義の唱道者」から〝転向〟した中谷巌氏の〝懺悔〟の書を読んだ。 グローバル資本主義の源泉をたどり、宗教国家、理念国家としてのアメリカ、さらには一神教の自然観、労働観にまで遡及した上で、日本が歴史的に築いてき…

合併協、住民説明会 at 本埜

現在、合併協議会の住民説明会が各地で開催されています。印西、印旛、本埜の各コミュニティ施設などを回って、当該地区の住民向けに新市基本計画(素案)の説明、協議の進捗状況などを説明しているもので、6月10日から始まり、最終日の今日、印旛村平賀地…

第8回印西市・印旛村・本埜村合併協議会

昨日午後1時半より印西市役所大会議室で第8回合併協議会が開かれました。 冒頭、印旛村の佐藤村長、小川議長から、合併協議の進め方についての苦言と、印旛村としての立場の表明がありました。印旛村側の苦言は、概略次のようなものです。「編入合併とはい…

破局に向かう(?) 合併協議

破局に向かう(?) 合併協議 本埜村議会は、定例会最終日の6月10日、5,496万円の一般会計補正予算案を反対多数で否決した。予算案の中には、1市2村の合併を問う住民投票の実施費用などを定める要綱案が盛り込まれていたが、これも否決されたため、小…

とりあえずのブログ開設

とりあえず、「はてなダイアリー」というブログサイトをレンタルして、開設しました。 日々動く1市2村の合併動向などニュータウン事情をメモ風にまとめていこうと思います。ここに書く一部は「月刊 千葉ニュータウン」で記事になることもあるでしょうし、…